TO TOP

ツアーレポート

2月の日帰りバスツアーin栃木いちご狩り♪

皆様こんにちは!

2月はとても寒い月・・ではございますが、

オトナ旅では寒さに負けず、多くの方がご予約いただきまして・・(*^^*)

栃木県へいちご狩りコースが開催されました。

いちごの名産地といえば、やはり栃木県!という事で

『いちごの里』にて、高級品種として有名になりました『スカイベリー』と

栃木で生まれた最新の品種『とちあいか』の食べくらべ食べ放題♬

朝から皆様、いちごのお味に期待が膨らみます★

いちご狩りのお楽しみの前に、オトナ旅お立ち寄り初!の

AOYAカンパーニュにお立ち寄りしましたが、こちらは、OPENして間もないスイーツ店!

栃木で老舗の和菓子店『蛸屋』が手掛ける、世界でここだけ『あんこバー』がある・・

建物の設計を手掛けたのが、あの国立競技場のデザインを手掛けたという“隈研吾”さん。

という事で皆様気になるポイント満載の場所にて、お買い物タイム♪

中には和菓子・洋菓子が所せましと並び、店員さんがほぼ全てのお菓子の試食をさせてくれました(*^^*)

あんこバーは、薄いパイのクッキー?に自分好みのあんこ

を選び、サンドしていたくというスイーツで、皆様列をなして自分好みのあんこをサンドしてもらっておりました。

パイはサクサク、あんの甘さも丁度良く、とても美味しい新しいスイーツでした。

スイーツで満たされた後は・・

今度は新生姜といえばの『岩下の新生姜ミュージアム』!

栃木県にそのミュージアムがあり、新生姜のピンク色のイメージカラーが可愛らしいスポットへ行きました。

新生姜のお土産やグッツのお買い物や中の見学をお楽しみいただきました。

そして・・お待ちかねのいちご狩り食べ放題『いちごの里』へ!

さっそくハウスに入るといちごの香りが広がり、一気に春♪を感じた瞬間でした。

とちあいかとスカイベリーの食べ比べという事で、皆様『こっちの方が好きだわ』

『私はこっち!』と、人それぞれ好みが分かれる様子でしたが、

つまり、両方『美味しい♬』という事で、皆様、一年分のいちごをお召し上がりいただいた様でございます(#^.^#)

ランチはこちらも食べ放題でビュッフェでしたので、皆様 お食事も沢山!お腹いっぱい♪

もちろん食後のお立ち寄り、道の駅では栃木の地元のお野菜やお茶、果物等の名産のお買い物をお楽しみいただき、お腹も両手もお土産でいっぱいになりました(*^^*)

寒い冬の季節のお出かけですが、外の見学地はなく、暖かなミュージアムやいちごハウス等でちょっぴり春を感じられた一日でした♪