皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
今年は新型コロナウイルスによるパンデミックに見舞われた上半期でしたが、
このウイルスといかに共存し、いかに新しい生活様式に慣れていくか、模索する下半期に突入したように思います。
弊社ガーリーツアーでは、感染症対策に取り組み、皆さまに安心で楽しいバスツアーをご提供できるよう、
日々思考し、日々趣向を凝らし、全力で取り組んでおります。
そこで今回、従来の多人数でのバスツアーはまだちょっと心配・・・という方にピッタリのご提案です。
1グループ5名様までの少人数でワゴン車(ハイヤー)を貸切り、皆さまそれぞれのご自宅まで送迎させていただくツアーです。

6名様以上になりました場合は弊社マイクロバスで運行可能です。
(その際はマイクロバスが送迎可能なご自宅付近へ送迎となります)
集合場所まで公共交通機関を使いませんので、お土産をつい買いすぎても大丈夫!
上半期お会いできなかったご家族、ご友人を誘って、女子会がてらの小旅行の良い機会にされてください。
その他、ご近所さまとご一緒される方もいらっしゃいます。
またドライバーが柔軟にご案内致しますので、目的地周辺で観光したい場所の指定も、ある程度融通が利きます。
心配なコロナ感染予防対策も、もちろん万全です!!
ぜひご予約くださいませ。
では実際に弊社人気の
「7月中なら出発日いつでもOK!貸切ワゴン(ハイヤー)で行く!ご自宅までお迎えの1グループ5名様限定ツアー!
山梨もも狩り&BBQ食べ放題と富士河口湖周辺観光」ツアーを例にとってみたいと思います。
(既に満車のお日にちもございますので、ご確認ください)
さぁ、貸切ワゴン車(ハイヤー)に乗り込んでレッツゴー♪
①信玄餅とキムチの工場見学
皆さまをお迎えに上がりましたら、まずは「桔梗信玄餅工場」へ向かいます。
山梨県を代表する銘菓といえば、桔梗信玄餅。
求肥の食感、とろりとコクのある黒蜜のハーモニーは、一度食べたら忘れられない味ですよね。
工場直売店では3割引~半額は当たり前のアウトレット商品は、賞味期限が近い商品だけではなく、
多少変形してしまった商品などもお値打ち価格で登場しますので、店頭に並ぶや否や飛ぶように売れていきます。
もちろん正規品の販売もありますので、旅のお土産にいかがでしょうか。

甘~いの次は、辛~いの行きましょう!
続きましては「甲州薬膳キムチ漬匠 昇谷」
原材料の白菜にトコトンこだわり、8種類の山野草をブレンドしたタレにもトコトンこだわった評判の門外不出のキムチ!
白菜だけでなく、長いも、きゅうり、カクテキにタコキムチ・・・お酒のツマミに最適です。
また、ゆず大根などのお漬物は辛いものが苦手な方にも、大好評の自慢の一品です。
②山梨県特産の桃狩り体験と桃食べ放題&嬉しいお土産付き
山梨県は果物王国!
これほどフルーツ狩りには適した場所はないでしょう。
今美味しくてオススメなのは桃!
「She is a Peach」
直訳すると「彼女は桃です」になりますが、欧米では素敵な女性を褒めるときに、そのように表現します。
それもそのはず、桃は健康にも美容的にも女性を綺麗にしてくれる効果があるのです。
美肌効果、保湿効果、アンチエイジング効果、むくみ解消、便秘解消、更にはダイエット効果もあるというじゃないですか!
美味しいだけじゃないのが桃!やっぱり女子に嬉しいフルーツ、桃!
美味しい美活の食べ放題をしたら、今度はお一つ収穫体験!
痛まないようにエアーパッケージに入れて、すっかりお土産の完成です。一箱(桃3~4個)と桃の一口スイーツ『キララ』のお土産も付けちゃいます。

③BBQでお肉はもちろんカキ氷も食べ放題
夏の醍醐味BBQ!
上半期コロナショックで会えなかったご家族、ご友人と存分にBBQをされてください。
ここぞとばかりにココロの栄養、しっかり養ってくださいね。
カラダの栄養は、お肉食べ放題で補いましょう。
その他にも取り置き桃や、桃のシロップのかき氷もココで食べ放題です!
④夏の富士河口湖畔のフリー観光
富士山の麓に広がる河口湖畔周辺は、賑やかな観光地。
多くの観光施設が点在しますのでハイヤー貸切特典として、ご希望の方面へご案内いたします!

1.パノラマロープーウェイ(天井山方面)
「カチカチ山」を覚えてらっしゃいますか?おとぎ話で知られるウサギとタヌキが出てくるあの話です。
富士山パノラマロープウェイの到着地である天上山が、実はその「カチカチ山」の舞台なのです。
「富士山を見る高台」その名前通りの山頂「富士見台駅」の展望台からは、左を見れば富士山、右を見れば河口湖のレイクビューが臨めます!
ぐるり360度のパノラマは絶景ですよ。
フォトジェニックな一枚を撮るなら絶好のポイントです。
「天上の鐘」は、富士山を見ながら鐘を鳴らすと、無病息災のご利益が得られる願掛けスポット。
鐘の鳴らし方を変えると、なんと恋愛成就にご利益があるとのこと。
至る所にうさぎモチーフのモニュメント。当然「カチカチ山」に由来しているものです。
うさぎの御神体を祀った「うさぎ神社」もございます。
しっかり参拝して、お土産にお守りを購入されてみてはいかがでしょう?
幸せがピョンピョン舞い込んでくるかもしれないですよ。(ロープーウェイ往復大人900円)
2.河口湖ハーブ館方面
日々家事に仕事にお疲れな女性の皆さまにイチオシ「河口湖ハーブ館」。
ワンフロアに、ハーブティーや入浴剤など、ハーブグッズやあなたを癒すグッズが勢揃いしております。
また園内のカステラ工房で作られたカステラは、知る人ぞ知る富士山の新しい名物土産。
抹茶カステラはほろ苦いけどしっとりとして口どけまろやかです。
珍しいラベンダーソフトもおすすめですよ!
また離れにある『香水の舎』では、ハーブや草花などを使った香水やフレグランス商品を、お好みの瓶に量り売りしてくれます。
アロマテラピーには欠かせないエッセンシャルオイルも豊富に用意されており、女子力磨いちゃいましょ♪(入館無料)
「北原ミュージアム」
副題の「幸せな時代な者たち」と言う通り、一昔前の懐かしいブリキのおもちゃなどのコレクション目の当たりにし、懐古の時間が流れているミュージアムです。
実際にベーゴマやゼンマイ式ブリキのおもちゃを触れることもできますし、まさか100年前のおもちゃがいまだに動くというから驚きです。
併設のカフェで、河口湖の風を感じながら遥か昔に思いを寄せてみてはいかがでしょう。(入館料大人800円・河口湖ハーブ館より徒歩約2分)
「印傳館」
鹿皮に漆で柄付けをした伝統的工芸品「印傳(いんでん)」
古くは武具や甲冑の部材として使われ、印傳の足袋が正倉院宝庫内にも収められているそうです。
鞄に財布、名刺入れなど、日常使いできる商品も多数ございます。お気に入りの一品を、こちらで見つけてみては?(入館無料・河口湖ハーブ館より徒歩約7分)
いかがだったでしょうか?貸切ワゴン(ハイヤー)で行く山梨河口湖半の旅!
18:00頃を目安に、皆さまのご自宅・ご自宅付近へ到着いたしますので、
道中はしゃぎ疲れても、おみやげを買いすぎても大丈夫ですよ!
ご帰宅まで我々にお任せください!
非常事態宣言が解かれて、はや1ヶ月。
県外への移動も可能になって、どこかへ出かけたい気分にもなりますよね。
そろそろ買い物三昧!
三井ガーデンアウトレットにする?
それとも御殿場プレミアム・アウトレットがいい?
東京近郊日帰りで行ける情緒溢れる町並みと言えば?
鎌倉で名所巡り!大仏はハズせないよね?
週末は首都圏付近の見どころ探してドライブ!
今日はどっちの気分?美術館?水族館?
鴨川シーワールドでアトラクションごと味わうのはどお?
なんて流行る気持ちもありますが、旅の再開は貸切ワゴン(ハイヤー)からいかがでしょうか?
やがて巡る季節には、人気のひたちなか市の国営海浜公園で、
春に真っ青なネモフィラの花畑か、秋に真っ赤に紅葉したコキアの見頃を狙って。
四季折々のお花が味わえるレジャースポット!
あしかがフラワーパークで咲き誇る大藤や、コスモスでインスタ映え。
もみじ目当てにハイキング気分で高尾山。自然味わえるケーブルカーで空中散歩!
そして訪れる冬には、素敵な温泉宿でグルメビュッフェを満喫しましょう!
そうだ世界遺産のある日光!鬼怒川温泉にしようかしら?
華厳の滝でマイナスイオンを浴びてリフレッシュ!
それとも箱根?あるいは那須塩原?いやいや軽井沢でイルミネーション満天の夜景を!
たくさんの企画を考えておりますので、ご期待ください。
などなど、感染症の沈静化と共にまた皆さまと大型バスでご一緒できますよう、
最後までお読みいただきありがとうございました。