春は桜、夏は海、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々の旅が楽しめる日本。
寒くてついつい旅行から足も遠のきがちな季節ですが、大自然織り成す絶景や、フォトジェニックな幻想的イルミネーション、体も心も芯から温まる温泉、冬ならではの美しい伝統行事などなど、出不精になっているあなたを駆り出すような観光スポットが、日本にはたくさんあります。
例えばそうですね、
メディア等でひと冬に必ず一度は見かける有名な地獄谷野猿公苑!
ニホンザルと一緒に湯に浸かれるとの謳い文句、、、よく見かけると思います。
でもご存知でしたか?
地獄谷は温泉のお宿が一つしかなく、狙った日に上手く宿泊の予約が取れるか運次第。
野猿が露天風呂に浸かっているかも運次第なのです。

せっかく予定した旅日程もメインが空振りだと残念な結果に。
人気の伊勢神宮や草津も関東近郊からですと、乗換えに次ぐ乗換え。
銀山温泉も白川郷もなかなかに不便な行程。
ハウステンボスに至っては飛行機で行かなければならないし、、、
お休みもたくさん取れないけど、旅で息抜きしたい!
日程や行程を組んだり、乗り物の手配から旅館の心配までするのは、面倒くさい!
そんなあなたにオススメなのがバスツアーです!
お得に、ラクに、事前準備も心配も不要。
添乗員もちゃんと同乗するから、時間管理も下調べも不要。
この冬、あなたもバスツアーに参加してみませんか?
それではさっそく当社オススメの冬旅を2つご紹介いたしましょう。
「箱根小涌園でランチバイキング
ガラスの森美術館と御殿場時の栖イルミネーション」ツアー
旅のおすすめポイントその1
大人気60種類のランチバイキング!
旅に食はつきもの。和食も洋食も中華も捨てがたい!とワガママなご希望にもお答えしちゃいます。
メニューがなんと60種類も豊富に用意されており、和洋中と何でもござれ!

ついつい目移りしてしまうところですが、オススメのメイン!ステーキ、ブイヤベース、カニ釜飯はゼヒゼヒ召し上がってください。
90分間の~んびりとお食事をお楽しみくださいね。
旅のおすすめポイントその2
箱根ガラスの森美術館でクリスマスを満喫しましょう。
ライトアップきらめく季節、一度は見てみたい!と人気のクリスマスツリーがあります。
ヴェネチアのノスタルジックな異国情緒溢れる庭園には、クリスタルガラスのクリスマスツリー「ラ・コッピア」が登場します。
高さ約10m、約8万5千粒のクリスタルガラスで作られており、昼は太陽の光を受け虹色に、夜は夢のように煌びやかに光を放つ姿をご覧あれ!
併せて秋もみじの名残や、クリスマスギフトなどのショッピングもお楽しみ頂けます。
旅のおすすめポイントその3
御殿場時の栖の「ひかりのすみか」イルミネーション!幻想的な光の世界へ。
さぁとことんイルミネーションを楽しんじゃいましょう。
お次は御殿場の時の栖で開催される人気イルミネーション「ひかりのすみか」へのご案内です。
今年の「ひかりのすみか」は、新しい時代への思いを込めた「希望~光の彼方へ~」がメインテーマ。
壮大な宇宙をイメージした世界が敷地全体に広がっています。
敷地中央に位置する「光のトンネル」ではゆっくりと光が色を変え、幻想的な時間が流れていきます。
更に奥へ進むとその先には、12星座をモチーフにした「ランタン・オブジェ」。
さっそくご自身の星座を探してみては?まるでおとぎの国に迷い込んだかのような気分になれるでしょう。
いかがでしたか?
キラキラする旅にワクワクしてきませんか?
この調子で、当社オススメ冬旅2ツアー目もご紹介させて頂きます!
「横浜中華街『重慶飯店』でランチと横浜港クルージングをたっぷり60分」ツアー

旅のおすすめポイントその1
重慶飯店で豪華にランチをお召し上がりください!
重慶飯店と言えば、1959年創業。今年で60周年を迎える四川料理の名店。
横浜中華街のランドマーク「ローズホテル横浜」内にある重慶飯店の新館でエビチリやマーボー豆腐、デザートで杏仁豆腐など全8品のメニューを召し上がって頂きます。
伝統的で奥深い本格四川料理をご賞味ください。
旅のおすすめポイントその2
食べ歩きにお買い物!中華街を満喫しましょう。
大通りから細い路地裏まで、たくさんの飲食店が集まる横浜中華街。
行列必至の点心から、インスタ映えするかわいいスイーツまで様々です。
食だけではなく、アジアの小物が揃う雑貨店もたいへん豊富で、お土産めぐりもなかなかに楽しいのが中華街。
しかも!なんと!横浜中華街には、パワースポットまでもが揃っていると言う嬉しい3拍子付き!
話題の「媽祖廟」のご利益は、縁結びに金運アップ。ぜひ訪れてみてくださいね。
女子にはとっても嬉しいスポット、それが横浜中華街です。
旅のおすすめポイントその3
マリンルージュに乗って横浜港のクルージングへ出発!
「マリンルージュ」はあのサザンオールスターズの歌詞にも出てくる、素敵な船です!
60分、洋上クルージングの旅へ出かけましょう。
スカイデッキでは海の風を感じながら、360度のパノラマビューを楽しんで頂けます。
近くで見ると迫力のある「マリンルージュ」は揺れも少なく、船内でのんびり過ごして頂くこともできますよ。
出発は童謡「赤い靴」の舞台でもある山下公園。
そこから横浜ベイブリッジ、つばさ橋へと進みます。海から臨む「みなとみらい21」は絶景です。

非日常的な体験と、横浜の素晴らしい景色を堪能できます。
いかがでしたでしょうか。
冬のキラメキいっぱいの旅、ご想像できましたでしょうか。
リゾート地や出雲等々有名神社に長時間かけて出かけたり、北海道のオホーツク海で流氷を見たり、金沢で旧市街をめぐるばかりが旅ではありません。
力いっぱい用意して楽しむ旅ではなく、たまには息抜きの為の旅があってもいいはず。
そんな皆さまのお手伝いが出来ましたら、幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。